むし⻭治療=むし⻭になった部分を削って詰めるイメージですが、
初期のむし⻭であれば、削らずにコントロールできることもあります。
また⼀度削ってしまった⻭は元に戻らないため、治療を繰り返すと、
少しずつ⻭がなくなっていくということになります。
当院では、削って終わりではなく、正しいむし⻭の知識を知ってもらい、
むし⻭の根本的な原因を⼀緒に考え、再発させないために精密な治療を⾏うことで、
できるだけ健康な⻭を残せるようにします。
むし⻭治療=むし⻭になった部分を削って詰めるイメージですが、 初期のむし⻭であれば、削らずにコントロールできることもあります。 また⼀度削ってしまった⻭は元に戻らないため、治療を繰り返すと、 少しずつ⻭がなくなっていくということになります。 当院では、削って終わりではなく、正しいむし⻭の知識を知ってもらい、 むし⻭の根本的な原因を⼀緒に考え、再発させないために精密な治療を⾏うことで、 できるだけ健康な⻭を残せるようにします。
「⻭が痛いけど、治療も痛くて⻭医者に⾏くのが怖い」
という⽅もいらっしゃるかと思います。
そのような患者さまにもご安⼼していただけるよう、当院では、
痛みの少ない治療を⾏っています。
またむし⻭の進⾏により、治療中に痛みがでそうな場合は⿇酔を
かけます。
⿇酔の注射が痛いという⽅もご安⼼ください。
注射前には、針が当たる場所に表⾯⿇酔を塗ることで、
チクッとする針の痛みを感じないようにします。
電動⿇酔注射器を使ってゆっくりと注⼊しますので痛みはほとん
ど感じません。
このように、治療の痛みに対するご不安を少しでも解消していだ
たけるよう、⼼がけておりますので、お気軽にご相談ください。
「⻭が痛いけど、治療も痛くて⻭医者に⾏くのが怖い」 という⽅もいらっしゃるかと思います。 そのような患者さまにもご安⼼していただけるよう、当院では、 痛みの少ない治療を⾏っています。 またむし⻭の進⾏により、治療中に痛みがでそうな場合は⿇酔を かけます。 ⿇酔の注射が痛いという⽅もご安⼼ください。 注射前には、針が当たる場所に表⾯⿇酔を塗ることで、 チクッとする針の痛みを感じないようにします。 電動⿇酔注射器を使ってゆっくりと注⼊しますので痛みはほとん ど感じません。 このように、治療の痛みに対するご不安を少しでも解消していだ たけるよう、⼼がけておりますので、お気軽にご相談ください。
むし⻭治療は、⼀般的にむし⻭にかかっている部分を削り取り、⼈⼯物で補うことで、
むし⻭の痛みを取り去って、噛む機能を取り戻すという治療です。
⼀度削ってしまった⻭や抜いた⻭は元には戻りません。
そのため、治療をすればするほど⻭はどんどん少なくなっていきます。
健康な⻭を維持するためには、むし⻭にならないよう予防することと同じぐらい、
⻭を削らないことが重要です。
当院では、削る範囲を最⼩限にすることで、⻭の寿命をできるだけ伸ばす治療を⾏っています。
むし⻭治療は、⼀般的にむし⻭にかかっている部分を削り取り、⼈⼯物で補うことで、
むし⻭の痛みを取り去って、噛む機能を取り戻すという治療です。
⼀度削ってしまった⻭や抜いた⻭は元には戻りません。
そのため、治療をすればするほど⻭はどんどん少なくなっていきます。
健康な⻭を維持するためには、むし⻭にならないよう予防することと同じぐらい、
⻭を削らないことが重要です。
当院では、削る範囲を最⼩限にすることで、⻭の寿命をできるだけ伸ばす治療を⾏っています。
むし⻭の検査は、これまで、直接⽬でみたり、軽く叩いたり、⾵をかけたりし、⻭科医師の経験を踏まえて診断するのが⼀般的でした。
当院では、治療を必要最⼩限にするために、う蝕検知液(むし⻭だけが染まる薬液)や拡⼤鏡(眼鏡状のルーペ)を使って、⾁眼では判断できないところまでを的確に⾒極めます。
また、進⾏度合いを評価して、削らなくても進⾏しないむし歯については経過観察とすることもあります。
むし⻭の検査は、これまで、直接⽬でみたり、軽く叩いたり、⾵をかけたりし、⻭科医師の経験を踏まえて診断するのが⼀般的でした。
当院では、治療を必要最⼩限にするために、う蝕検知液(むし⻭だけが染まる薬液)や拡⼤鏡(眼鏡状のルーペ)を使って、⾁眼では判断できないところまでを的確に⾒極めます。
また、進⾏度合いを評価して、削らなくても進⾏しないむし歯については経過観察とすることもあります。
当院では、むし⻭を治療する際に、
必ず拡⼤鏡(眼鏡状のルーペ)を使⽤します。
⾁眼では⾒えない患部を拡⼤し、さらにタービン(⻭を削る器具)に付けるバー(ドリル)もできるだけ⼩さいものを使⽤することによって、必要最⼩限の治療が実現できます。
また、必要以上に削ってしまうおそれのある細かい部分には、エキスカベーター(⽿かき状の器具)を使⽤し、⼿作業でむし歯を取り除いていきます。
当院では、むし⻭を治療する際に、必ず拡⼤鏡(眼鏡状のルーペ)を使⽤します。
⾁眼では⾒えない患部を拡⼤し、さらにタービン(⻭を削る器具)に付けるバー(ドリル)もできるだけ⼩さいものを使⽤することによって、必要最⼩限の治療が実現できます。
また、必要以上に削ってしまうおそれのある細かい部分には、エキスカベーター(⽿かき状の器具)を使⽤し、⼿作業でむし歯を取り除いていきます。
根管治療とは、⻭の中にある神経(⻭髄)が炎症を起こし たり、すでに根の治療をしているところが再感染を引き起 こし、⻭の根の先に病気ができた時などに⾏う治療です。 このような場合に痛みをとり、病気を治し、再発しないよ うにするために⻭内療法を⾏います。⻭の中の神経は細く 複雑な作りになっているため治療がとても難しいです。
根管治療とは、⻭の中にある神経(⻭髄)が炎症を起こし たり、すでに根の治療をしているところが再感染を引き起 こし、⻭の根の先に病気ができた時などに⾏う治療です。 このような場合に痛みをとり、病気を治し、再発しないよ うにするために⻭内療法を⾏います。⻭の中の神経は細く 複雑な作りになっているため治療がとても難しいです。
根管の中は、真っすぐとは限りません。
湾曲していたり、枝分かれして複雑な形状になっています。
当院は神経の治療をする際や神経の近くを治療する際には、基本的にラバーダム防湿を行います。
これはラバーダムという薄いゴムの膜で患部のある歯以外を覆い、唾液に含まれる細菌からの二次感染を防ぎます。
この工程は一般的には省略される場合もありますが、当院では少しのリスクも侵さないために徹底して使用しています。
(一部保険治療対象外です。)
根管の中は、真っすぐとは限りません。
湾曲していたり、枝分かれして複雑な形状になっています。
当院は神経の治療をする際や神経の近くを治療する際には、基本的にラバーダム防湿を行います。
これはラバーダムという薄いゴムの膜で患部のある歯以外を覆い、唾液に含まれる細菌からの二次感染を防ぎます。
この工程は一般的には省略される場合もありますが、当院では少しのリスクも侵さないために徹底して使用しています。
(一部保険治療対象外です。)
当院では精密な診査・診断を行うため、感染が部分的でかつ神経が生存している場合には神経が残せる可能性があります。
炎症を起こしている神経のみを部分的に除去し、
MTAセメントという特別な材料で封鎖します。
これはバイタルパルプセラピーという治療法で、
限られた歯科医院でしか実施していません。
(保険対象外です。)
当院では精密な診査・診断を行うため、感染が部分的でかつ神経が生存している場合には神経が残せる可能性があります。
炎症を起こしている神経のみを部分的に除去し、
MTAセメントという特別な材料で封鎖します。
これはバイタルパルプセラピーという治療法で、
限られた歯科医院でしか実施していません。(保険対象外です。)